もの悲しげな秋の気候です。
- 気候:秋
- 解放条件:ギガント山内の畑を100マス以上耕し、ゴドヴィンから許可証を貰う
ダンジョンに入る前に
入り口の周りが池に囲まれているので、正規の方法では冬の水が凍ったときにしか入れません。
ダンジョン内には毒沼があるので毒消し草などの対策をしましょう。
ダンジョン情報
①

シフト名 | 出現モンスター |
---|---|
シフト1 | ハイオーク |
シフト2 | スカイフィッシュ |
シフト3 | オークハンター |
シフト4 | スカイフィッシュ |
シフト5 | シーラ |
シフト6 | ヒトダマ |
シフト7 | シャドウパンサー |
シフト8 | スコーピオン |
シフト9 | トリッキーマッシュ |
鉱石(採掘ポイント:24) | |
クズ鉄、金、水の結晶、アクアマリン | |
釣れる魚 | |
イカ、イワシ、エビ、カツオ、サバ、タイ、トキメキタイ、ヒラメ、フグ、ブリ、マグロ、ロブスター、長ぐつ |
②

シフト名 | 出現モンスター |
---|---|
シフト10 | ハイオーク |
BOSS | セイレーン |
鉱石(採掘ポイント:17) | |
クズ鉄、金、水の結晶、アクアマリン | |
釣れる魚 | |
イワシ、エビ、カガヤキタイ、カツオ、サバ、タイ、トキメキタイ、ヒラメ、フグ、マグロ、モミジヒラメ、ランプイカ、ロブスター、長ぐつ |
ボス攻略
攻撃パターン
- 音符攻撃
3色の音符を使っての全体攻撃。揺れながらゆっくり拡散し、消滅までの時間は長い。緑色は毒、黄色は麻痺、灰色は封印効果あり。
- ウォーターレーザー
前方へ2本レーザーを放つ。赤くなると4本になる。吹き飛ばし効果あり。
- モンスター召喚
ヒトダマを1体召喚する。ヒトダマの攻撃はウォーターレーザーとウィンドカッター。
- 回復
赤くなると体力を回復することがある。回復量は200程度。
レベル40あれば撃破可能です。
セイレーンは基本水中をぐるぐる回り、攻撃するときだけ陸の4つの出っ張りに腰かけるので、そこが攻撃チャンスになります。
INT(魔法防御力)が低い場合は音符フルヒットで死にかけるので、なるべく背後から殴るようにしましょう。
また、赤くなると回復をすることがありますが、一回あるか無いか位なので気にしなくても大丈夫です。
また、陸に上がっている時間も短くなるので、ごり押ししない場合は攻撃をすれ違うように避けて殴りましょう。
ウォーターレーザーの発生元はエフェクトが消えても数フレームは判定が残っているので注意が必要です。
ルーンファクトリー攻略

ルーンファクトリー ―新牧場物語― 攻略
ルーンファクトリーシリーズ第一作の攻略。はじめにやることや、農具・空きビンの入手方法、ダンジョンやボス攻略、バグ情報などを載せています。